今日はね、絵本が届くんです。
ドキドキドキドキ。
実は、この絵本は4月から動き出したプロジェクトなのだけど、
(プロジェクトって…なんだかかっこいい…なんだか他人ごとにも聞こえる…)
12月末日までにすべて完了しないといけないのです。
だから、今、うれしい気持ちとホッとした気持ち。
どちらも味わってる感じです。
::::
もう、チャンスというのはどうして、分相応できてくれないのか!!
絵本を作るということは、わたしには無謀ではないか!!
8か月じゃ足りない!!!
とか落ち込むこともあったけど、
なにより、自分をの対話が必要なことも多く、
しんどさもあったけど、
協力してくれた方々にご迷惑をかけたりもしたけど…、
だけど、
すべてが今日対面する絵本と
これから前に進んでいくためにきっと必要な思いと経験だったと思います。
なんだかね、お腹の中にいた子に会えるみたいな。。。出産前みたいな緊張してます。
生みの苦しみっていうのかな。。。
落ち込んだ時は、
この写真のHちゃんみたいに絵本をもって、
うれしそうにしてくれてる子たちのことを思い出してました。
そういうクラスの現場での経験がすべての源になっていた絵本作りでした。

というわけで、
今日、
後ほど、「絵本できましたありがとうの会」ということで、
9月にモニターしてくださった皆様とお出迎えします。
わたしも皆さんと一緒にお出迎え☆
この絵本が出来上がったことで、
ベビー期にとらわれないベビーマッサージ…
いやベビーもキッズもできる絵本とおうたのマッサージ、楽しくできるようになります。
今日来られなかったモニタークラスにご協力くださった皆様も、
また、これまで応援してくれていたママさんたちにもお披露目できるような機会を
年明けに作りたいと思っていますので、
ぜひ、その際にはあそびにきてください☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【ひめ風堂~募集中のクラス・イベント~】
◆絵本とおうたのベビーマッサージ
12/19 10:15-11:30 @瀬谷公会堂 残席2
1/12 10:15-11:30 @1tas1 残席5
クラス詳細とお申し込みはHPへ☆
・・・・・・
その他、各講座はHPからご確認くださいませ☆
ひめ風堂 HP:
https://www.himekazedo.com/ひめ風堂~SNS~
twitter:
https://twitter.com/himekazedofacebook:
https://www.facebook.com/himekazedoinstagram:
https://www.instagram.com/himekazedo/