妊娠が分かってからもバッチフラワーレメディを使っています

妊娠初期のつわりのときは、
ただただ気持ち悪いだけで、悩むこともありませんでしたね

それでも、時々レスキューレメディをのんだり、グミタイプのものを食べたりした程度。
(あ、でもちょっと仕事のことで事件が起きた時には、レメディさまさまでしたが。)
でもつわりが軽くなり始めた妊娠5,6ヶ月くらいでしょうか。
「気持ち悪い」でいっぱいだった頭の中も将来のことや子育てのことなどなど、
それまでは考えもしなかったことで、憂鬱な気もになったりしていました

しかも、日々変わっていく体の変化にビビっていました

幸せな変化なのに、どこか不安でした。
大きくなるおなかや増える体重。
わかっていることだし、喜ばしいのに、何となく受け入れきれてない自分。
そんな感じでした。
そんなときに、レメディを使いましたね。
毎回4,5種類のレメディをトリートメントボトルに入れて使いましたが、
必ず入っているレメディが
ウォルナット。
ウォルナットのキーワードは、
変化。
変化に対応するのが難しくなっているなぁというとき、
環境が変わっていくとき
ホルモンバランスの変わり目など。
変化といっても、自分の外からの変化や体の中の変化、どちらもOK

私はやっぱり毎日毎日体の中で子供の成長という変化が起こっているわけです。
この変化を受け入れて自分の軸をぶれさせないように…
気持ちが穏やかな毎日を過ごせますように…

あさこ